タイムズカーシェアのデメリットとは?3年使っての感想など。
2019/08/02
不満①:駐車場での置物の移動が面倒くさい
車からイチイチ降りて設置しなきゃいけなかったりして面倒。なんとか工夫して、この作業無くせないものなのだろうか。タイムズカーシェア
不満②:深夜が割引料金になって欲しい。パック以外で。
深夜はさすがに利用者は少ない。パックという長い時間のレンタルを前提とした料金プランならばナイトパックなどの割引プランもあるけど、自分のようなドライブ目的でレンタルするだけのユーザーにとっては、運転は1〜2時間で十分なんですよね。
しかしタイムズカーシェア
不満③:短時間利用だとTCP安心補償サービスが高く感じる
たったの300円ほどなので、長時間利用の時は一切気にならない料金です。しかし1時間しか乗らない時などは割高に感じる。
保険会社と絡む問題?からなのかもしれないが、利用者としては何とかできないのかと少々不満(笑)。ワガママかもしれませんが(笑)
不満④:車幅ポールを全車に付けて欲しい
慣れない車を運転する機会も多いカーシェアリングだけに、車幅ポールは必須だと個人的には思うのですが、殆どの車で付いていないですね。
あった方が確実に事故は減るし、利用者&会社の双方にとって利益のあることのような気がするのですが、どうなんでしょうか。
不満⑤:時間制だと料金を気にしがち
カラオケやネットカフェで「いま何時間ぐらい利用してるかな? 料金どのぐらいかな?」って、気にされた経験があると思います。
タイムズというよりカーシェアの問題ですが、どうしてもレンタル時間=料金を気にしてしまいリラックスしきれないと感じることもあります。
これに関してはマイカーでも持たない限り解決しない問題かとは思いますが、やっぱりちょっと気になります(苦笑)
とはいえ、利用時間が少ない人は、マイカー持つより維持費は安いですけどね。どうしようもない心理的な問題があるのも事実です。
まとめ
思いついた所はこんなところでしょうか。ゴチャゴチャ書きましたけど、あくまでも満足度の高いタイムズカーシェア
タイムズカーシェアの公式サイトを見てみる
Related Posts


最新記事 by レンタル野良猫 (全て見る)
- タイムズカーシェアのデメリットとは?3年使っての感想など。 - 2017年5月12日
- カーシェアリングでクレジットカードなし&デビットカードは不可! - 2016年7月13日
- カーシェアリングの評判まとめ♪ - 2016年5月24日
レンタカーおすすめランキング
1位:タイムズレンタカー
運転初心者のレンタカー事故は多いです!
追加料金を支払ってでも「手厚い補償」のあるレンタカー会社を選ぶのが賢い選択です。
初心者の方には、タイムズの業界で最も手厚い「安心補償コース」に加入することを強くオススメします。
※欠点としては安心補償プランが少々高め(ただし加入する価値アリ)
2位:トヨタレンタカー

抜群の知名度があり安心感がありますね。
料金も分かりやすく、サービスも良好です。
任意加入である「免責補償制度」には必ず入りましょう。
※NOCという、補償プラン迄は用意されていません。その分、タイムズよりも補償はやや劣ります。